2025年6月
「フラニーの祈り」と、こころ治療の交差点新着!!
こんにちは、ゼンジェス代表の今 恵子です。 少し心が疲弊していると感じるとき、私は自然と文学の力を借りたくなります。 日々、いろんな文章に触れたり、自ら発信したりしていますが、それらのほとんどが目的や欲求をベースに生み出 […]
【こころ治療とは】オンラインで実現する、無意識からの根本治療
ゼンジェスが提供する「こころ治療」は、これまでにない全く新しい心理治療法です。 その背景には、人間の「心」と「心理」がはたらく仕組みを明らかにした独自の理論体系があります。 この治療は、韓国で長年にわたり臨床と研究を重ね […]
苦痛から抜け出し、幸せになるために必要な3つのステップ
私たちは日々、人間関係や出来事を通して、思いがけず心に「苦痛」を感じることがあります。では、この心理的な苦痛から抜け出し、本当の意味での幸せに向かうには、どのようにすればよいのでしょうか。 本記事では、心の仕組みを理解し […]
不倫の被害者と加害者
皆さんは配偶者が不倫をしたときに、被害者と加害者がいると思いますが? 配偶者が不倫をすると、自分は被害を被り、配偶者は加害者と思うようになり、被害と加害の概念がつくられます。ところが、被害と加害というのは本来は犯罪の関係 […]
前夫が不倫して離婚し再婚したのに今の夫も不倫する場合
前夫の不倫で離婚した後、この男性だけは絶対に不倫しないだろうと確信して再婚したけど、再婚した夫がまた不倫をすることは多々あります。すると妻は、大変なショックを受けざるを得ません。 このように夫の不倫を知り苦しさに耐えられ […]
発達障害は存在しない(発達障害とは大人の基準で作られたもの)
発達障害は、単に学習が遅いこととは異なる概念です。 いくら情報が入ってきても脳がそれを処理できなければ「遅い」とされてしまいます。 認識にもさまざまな種類があります。 文字を認識するのが苦手な子どもでも、映画やアニメはよ […]
母として、妻として、そして何よりも「女性」として
子育てに全てを捧げ、日々の忙しさの中で、ふと鏡に映る自分に「私はもう“女性”ではないのかもしれない」と感じることはありませんか? 結婚し、出産し、母となったあなたは、今も変わらず、一人の「女性」として生きています。 母で […]
外傷トラウマを治療しない場合の深刻性
外傷トラウマの種類 1. 心的外傷後ストレス障害(PTSD) - 天災地変、死別、犯罪被害、事故、疾病、職業柄上などの外傷後ストレス障害2. 不倫・浮気のトラウマ - 夫の […]